『六輪目指して新時代をかけぬけろ 令和』
2019年横浜市立八景小学校の運動会スローガンです!
ある日の朝礼で、この素晴らしいスローガンを書道グループの皆さんが書き上げました。
お囃子グループの太鼓の軽快なリズムに合わせて大筆を使って書き上げる姿は、間近で見ていて鳥肌が立つほど素晴らしく圧巻でした!
小学生でここまで見事に書き上げるなんて、ビックリ!と同時に書道を好きでいてくれるみんなに感謝の気持ちで一杯になり、思わずウルッと来てしまいました。
何より一番感心したのが『落款印』です。
通常は作品の最後に名前などの印が一般的ですが、令和の印を押した事。これは凄い!
これで、一気に作品に仕上がるのです。
朝礼では、他にも応援団の発表もあり、紅白の団長さん率いる応援団の子供達も一生懸命応援していました。とてもサマになっていましたよ。
我が子が卒業した小学校ではないけれど、我が子も応援団長やったなぁとか、色々思い出し懐かしくなりました。
当日の運動会でも校舎の窓に立派なスローガンが掲げてあり一際目を引きました。
雨で流れて2回も運動会が出来たラッキーな八景小学校校長の最後の言葉が印象的でした。
「願えば思いは届くんだよ」
雨だったので、運動靴を履いてソーラン節を踊ったらしく、裸足でもう一度踊りたい!と校長先生に直談判したそうです。
その思いを汲んで2回も踊らせてくれました。
私のような者にも書道の先生として招いてくれた八景小学校!
良いと思います!
※個人情報の取り扱いについて
写真動画撮影には配慮し、学校に全ての映像を確認してもらい、保護者の許可をいただいた上でSNSなどに配信しております。
0コメント